心理カウンセリングルーム

お客様の声

【お客様の声】感情コントロール術5つのワーク

【お客様の声】感情コントロール術5つのワーク「感情コントロール術」ワークをされた方からお声を頂きました。【お客様の声】K様感情コントロールワークやりましたよー!紙に書き出すのは改めていいことですね!客観的に冷静に物事を考えられてその時に見え...
相手を理解する

あなたより優れてるのよ【マウンティングする人嫌い対処方法】

あなたより優れてるアピール必要かしら?結果的にいつも自慢話になってる人!マウンティングする人の原因を知れば可愛く見えてくる対処方法を解説しています
自分を大切にする

周りから話しかけられない【話しかけられるための2つのポイント】

周りから怖いと言われたり、話しかけられない。あなたから話しかけないでオーラは出てないですか?話しかけられれば話できるけど、、、となんだか自分は蚊帳の外にいる気分そんな人の特徴から克服方法まで解説していいます。
自分を大切にする

断れない自分が嫌い【人からの誘いを断る7ステップ】

断りたい人からの誘いを断る方法。以外に簡単だった。誘いを受け入れ続けると失ってしまうものとは、、、人間関係を改善する【ありのまま自分手帳】考案者が解説していきます。
相手を理解する

人との関わりが疲れる『人嫌い3つの原因と克服方法』

人と会った後疲れる、家に帰って来てほっとする。また、明日も人に会うのか~と愚痴をこぼす相手もいない。いつから人を嫌いになってしまったのだあろうか~原因と克服方法を解説していきます。
自分を大切にする

話せる友達が欲しい人の親友の作り方【心がけるのはたった1つ】

自分のことは嫌いだけど、友達は欲しい。仲良くお話をしたりしてみたいけど、何をはなしていいか分からない。実は、親友になるための条件は今思っていることが重要ではないかも、、、これを知れば気軽に友達を作れるようになる。
自分を大切にする

【飽き性の原因&克服方法】強みと続けるコツ4ステップ

すぐにあきてしまい、また新しいことをはじめてしまうことないですか?飽き性の人は好奇心旺盛で向上心がありとても強みになることも、ここではその強みを活かせるような克服方法を解説しています。
自分を大切にする

すぐあきらめる人【怠け癖からのモチベーション維持する方法】

物事をやる前から自分はできないーとやる前からあきらめてしまう人や途中であきらめる人。直ぐあきらめてしまう自分が嫌いはモチベーション維持を手帳に書き込んで克服。
自分を大切にする

謝れない自分が嫌い【すみませんが言えない人の有効的な謝り方】

すみませんの一言が言えない。謝り方のパターンでもっとも効果的なのはどれ?今すぐ止めた方がいいあやまり方からあやまるより効果的な方法を解説しています。
自分を大切にする

プライドが高い人【人見知りで自分から挨拶に行けない克服方法】

プライドが高い人の中にはじぶんから挨拶に行けない人がいます。挨拶して無視されたり自分のことを覚えているか不安から人見知りになっています。そんなプライドが高くなる人の原因と克服方法を解説しています。
本当の自分を見つけ出せ!! 人間関係の悩み本質診断
無料診断はこちらから
本当の自分を見つけ出せ!! 人間関係の悩み本質診断
無料診断はこちらから